絵日記のイラストは素材ではありません。![]() 2009年3月14日(土) ![]() 帰国まであと数日です。 帰国準備に忙しいので、 絵日記の更新できるか分かりません。 もし出来なかったら1ヵ月後に またお会いしましょう! 実家がネット環境が整っていないので、 メールの送受信も1ヶ月出来なくなります。 よろしくお願い致します。 粘土マグネットがまだ完成してない!ぎゃー。 ![]() 2009年3月11日(水) ![]() どう考えても1ヶ月分の衣服を入れると スーツケースに入りきらないだろうと思い、 チョコレートを小分けにラッピングし直してみました。 チョコレートに似合いそうな紙のセットを買ってきて、 袋にしてリボンをかけてみました。 法事に帰ると親類へのお土産が急に増えるなぁ。 ちゃんと日本に帰国するときは、 お土産を船便で送って 帰ったこと黙ってて 船便が届いた後に知らせるってのはどうだろう…。 あ、食べ物は船便じゃ送れなかったかも。 ![]() 2009年3月10日(火) ![]() 色々もらえてご満悦のtomoさん。 子供用の消防士さん帽子は 相方が横でもらうな!という目で見てたけど、 気にせずに頂いて、 首のゴムもちゃんとして被ってみた。 子供用なのでちょっと浮き気味。 これで今日からtomoも アレキサンドリアの消防士さん! ![]() 2009年3月9日(月) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日にセントパトリックデーのパレードをアレキサンドリアに見に行きました。 『アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日』だそうです。 アメリカでのセントパトリックデーのイメージは左上の絵の感じ。 緑とヒゲと帽子とクローバーとビール。私的イメージで聖書も持たせてみたり。 クローバーをモチーフにした緑の可愛いグッズがお目見えする時期です。 沿道の観客も緑の服やグッズを身に付けてる人が多かったです。 アメリカでは祝日になってるわけではないので期待しないで行ったのですが、 スキップするように弾むダンスや、 イリアン・パイプスだと思うんだけど独特の楽器の演奏や、 テレビでしか見たことのない男性のチェックの巻きスカート姿などを見れて、 とても楽しかったです。 ドックショーやクラシックカーショーなどもやってたらしいですが、 最近なかなか夜寝付けなくて朝起きれないという悪循環に陥っていて、 その日も明け方まで寝付けなくて遅くまで寝てたので見れませんでした。 でも、パレードに犬や車も行進してたので、見た気分になってます。 ![]() 2009年3月6日(金) ![]() ラッピングの包装紙も作りました! 相方が噴出すほど似てる 母の似顔絵が入っているの。 こうしたら喜んでくれるかなぁ? なんてドキドキワクワクしながら 誰かのために物を作るの好きだなぁ。 マグネットと親戚へのお土産だけで、 スーツケース満杯なんじゃないだろうか…。 ![]() 2009年3月5日(木) ![]() 日本の常識は海外では通用しないように、 日本の賞味期限はアメリカでは通用しないようです。 賞味期限は目安です。 日本に帰るまで後1週間ちょいしかないのに、 なかなか準備が終わりません。 日本に帰ったらネット使えなくなるから、 友人にも連絡取り終えておかないとだし、 ネットで買うものは全部注文しておかないとだし、 母からの注文のうさぎ粘土マグネット100個も途中だし、 お土産も必要な数が揃ってないし。きゃー。 ![]() 無断使用、無断転載、改変、商用利用などはご遠慮願います。 Copyright (C) 2009 tomo All Rights Reserved |